今日も旦那さんはお仕事なので
朝早く1日がはじまりました(@_@;)
さて 午前中から暇になった
お天気もいいし
お友達をお散歩に誘ってみた!(^^)!
早速一緒にクルクル近所を散歩。
公園で水たまりビショビショ(;一_一)
走って転んで
真っ黒。
たまにはいいかなぁ~
そこで終わらないのが子供たち
一緒に遊ぶ~お家で~
お昼の時間だし どうしましょ。
「うちは
うどんしかないよぉ」
「うちは
カレーの残りだけ」
あらぁ~じゃ 持ちよりしましょう♪と
さっそくうどんをゆでて カレー待ち(^^ゞ
ついでに うちにある
ほうれん草をみじん切りにして入れるとなおよし
息子君カレーが苦手だけど 和風だしでのばしたものと
うどんを組み合わせると不思議 食べてくれます♪
今日も
モリモリ食べてました(*^^)v
さんざん遊んで今度は お友達のお家に
「一緒に行く行く」と
大騒ぎ。。。
毎度のことながら お邪魔して遊んでます。お昼寝してほしかった・・・
しかし 今は 私の
自由時間!(^^)!
お友達のお家のカレーだと食べるので
今度同じルーを使って作ってみようっと。
毎度のことながら 旦那さんの実家に行くと
総菜弁当でお出迎え
毎日手作りして時間と労力を使ってる自分が
おバカ?って感じですが
昨日はいろいろあってめげてしまったけど
1日たって また気持ち引き締めて 手作りの良さを
思いながら 毎日の食事を作りたいと思います♪
中国産の食品
すべてが悪いわけじゃないけど
数年前から我が家では買わないようにしてます
が
調味料の原料などに表示がないけど使われているかも・・・
そーなると すべて国産自家製って難しいけど
神経質になりすぎず 美味しく体にいいものを
取っていきたいなぁぁ
アレルギー体質の家系だしいろんな添加物まみれで育っているから
と
しみじみ思うのでした。
「栗原はるみ」さんの料理本で総菜たれの作り方が載ってました
焼き鳥や炒め物など いろいろ つかえるとあったので
早速作ってみました♪
(それを入れる素敵な
保存用の瓶が欲しくなったわ!(^^)!)
これ使える!
卵焼きやきんぴら、ほうれん草の胡麻和えにもあうあう♪
やきとりも本に載ってるだけあって シンプルでおいしい
重宝しそうです(^_-)-☆